ひだっちブログ › NEXT-SKATE › 2011年02月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年02月27日

2010-2011シーズン終了なのか…!?

地震でビビりながら、向かった(;´д`)

行き先はココ↓↓↓


妙高杉ノ原で〜す。


この景色、絶好やったな♪




スノーボードやらずに、ずっと見ときたい気分になりそうだったけど、Let~s Goって事で(笑)



天気も、ヤバ目だし♪

滑る前に【今日の目標】立てようって事で…


決まりました(^_^ゞ

ひたすら、撮影するぞ!って言う感じで…全員一致★
マジで、今日こそ撮影に専念しました!

滑っては撮って…滑っては撮って… その繰返し∽∽∽

リフト乗っている時は、ずっとみんなで映像をチェック




こんな感じで、1日滑って、楽しかった(^-^)/

みんな、満足したみたいで(^3^)/




そして、そろそろ、雪溶けが進み、雪もシャバシャバだし、徐々に今年のスノーボードLifeも終わりに向かってます!


チャンチャン??



TORU  

Posted by NEXT-SKATE at 21:58Comments(0)

2011年02月26日

ヤバ目なルーティン★!

昨日の夜から〜さっきまで、そして明日★

ヤバイ、ルーティンです Σ(゜д゜;)

昨日の夜はSkate からの


昼間はSnowからの


夜はまたまたSKateからの







SnowSkateです(^3^)/






スケートとスノーボードの合体した乗り物です!


みんな、初体験(≧∇≦)

ぶっちゃけ、難しい〜↓↓
転けまくり…転けまくり…
おかげで、服はベタベタ(笑)

だけど、楽しい♪

これからの冬はSnowSkate決まりやな?




明日は、マタマタSnowへGo!

妙高杉ノ原です!!しかも晴れるみたい(^-^)/

ケガなく、楽しく★


じゃ、またで〜す。



TORU



  

Posted by NEXT-SKATE at 22:30Comments(2)

2011年02月24日

世界記録!!

どーもーもう春だなぁって日々思ってるゆういちろうです。

春って一番嫌いな季節なんだよなーemotion09

この生暖かい空気に花粉に雪解けが嫌いなんです・・・・・・

てか最近周りからブログの文章長すぎってDisられ気味なんで、へそまげてチョー短くするさぁ!!

でも春になれば外でスケートできるemotion08プッシュ、プッシュ、

プッシュemotion08

トマトとかじゃワンプッシュしかできんけどストリートでは無限プッシューーーemotion08

ルーペのキックプッシュでも聞きながら!みんなで走りましょー alt="face15"/>

しかし・・・・・今日病院行ったらなんと!!足の甲を疲労骨折をナイスメイクーーemotion08

全然NICEじゃねぇーしface18疲労って・・・・・疲労かぁ。

じわじわと体を痛みつけてました。体よごめんface20

SKATEはできないんで部屋で妄想に専念しますemotion08

てか先日オーリーの世界記録が誕生したみたいーemotion08

俺ら一般スケーターは赤コーンの75㌢くらいですがやっぱり世界はすげーすけ゜ーface03

ALDRIN GARCIAが記録した145㌢ですface08すごすぎ!やばすぎface08


こんだけ飛べたらまじパークでドヤ顔やしemotion22

ではみんなさんも怪我にはお気をつけをface02  

Posted by NEXT-SKATE at 16:52Comments(6)

2011年02月23日

【女子会に負けない男子会】

まず、見て!この飛騨牛★




普段、なかなかこんなイイ肉は食べれません(ノ-_-)ノ~┻━┻(笑)

昨日は、女子会に負けない、男子会やりました。

いつもの、スケートしているメンバーで♪

久しぶりの、スケート以外の集まりで、スコブル程テンションUP!UP!

1人も草食系Skaterはいなく、食べるの肉ばっか×2。肉食系ですから!!(笑)

こんな感じで、トークして、飲んで、食べて…。

楽しかったな(笑)







まぁ、こんな調子で、SkateもSnowも、やろまい(^3^)/



TORU
  

Posted by NEXT-SKATE at 12:56Comments(0)

2011年02月21日

インコ!!!!!

いきなりインコが家に飛んで来て完全にオレの体を家にしてます…


やッベ!!!カワイイ(*≧∀≦*)





でも一体ど言う事…

何で家なんやろ?
しかもオレの部屋でオレの体…




良いことあるかな?




いや。あるな!!!




s/sフリップ上手くなりますように…(*´∇`*)
  

Posted by NEXT-SKATE at 22:14Comments(4)

2011年02月21日

New 2011 ◆Skateboarding ◆

自分とユウイチロウ………。

Snow楽しみ過ぎとる感じで、超、ガングロ!!(笑)

夜出現した時は見落とさないで下さい。

アンチ美白ですから〓〓〓

っていう感じで、今日は、今年初!!!の、緑地公園でskateしました(^-^)b



最初は、雪溶けが心配だったけど、行ったらSKaterいました(^o^ゞ

自分たちの高校の後輩Skaterでした★

もう〇個下かわからないくらい↓(笑)今は自由登校みたい〜。

単純に、羨ましいなって思ってまったな(*^-')b

やっぱり、若いとアクティブ♂

けど、自分達も負けませんよ(笑)

これからです・です↑↑↑
それからは、みんなとスケートしたり、ちょっとだけ撮影したり♪



やっぱり、外でのPUSH気持ちいいです…。

あとは、残っている雪が溶けるのを、じっくり待つだけやなー。

高校生skaterは今年、卒業みたいです(泣)

昔の自分達を見とるようで、遂…。

最後に、みんなでパシャリ★

「卒おめ」

これから、緑地公園は人が減って、少し寂しくなるけど、高山におるSkaterで、盛り上げて行こう!そして、楽しもうぜ!





















  

Posted by NEXT-SKATE at 19:09Comments(2)

2011年02月20日

こんなサプライズがあるとは…!!

★today★

【ほおのきスキー場】


ピーカン!(笑)

それで朝イチ、車停めたら、隣が…隣が…。

ムネヒロ君と、ROMEライダーのコニタンこと(小西隆文君)でした♪

あのビデオ出てる人が、こんな間近に( ´∀`)/~~

さっそく、声かけました。
ちょっぴり、会話して↑

そしたら、最後にROMEのブーツ、イイね〜って言って去って行きました+++

自分達もゲレンデへ!

地形で遊んだり、フリーランを楽しんで(^^)/

たまに、見かける2人のフリーランは、ほんとヤバイ〜。上手い〜。

板に乗れてたし、スピードが落ちない!

やっぱり別格でした!

そして、自分達も滑り終えて車に戻ったら…


ゲェッ、車の窓にイタズラされとると思ったら、

なんと…


ROMEのステッカーが挟んでありましたヾ(≧∇≦)〃



それに、ステッカーの裏にメッセージまで書いてありました!

マジ、感激でした★

ムネヒロ君、小西君、ありがとうごさいました♪



TORU
  

Posted by NEXT-SKATE at 14:29Comments(0)

2011年02月19日

一言聞いてもらってもいいですか?(^○ ^)↑↑↑

一言いいですか?

blogを見てくれた人に★
























こんな、どぴーかんに、外でのSKATE↑↑↑

サイコーです(*^▽^)/★*☆♪

PUSH↑↑↑

サイコーです(*^▽^)/★*☆♪









春が待ち遠しいな♪




TORU  

Posted by NEXT-SKATE at 17:19Comments(2)

2011年02月17日

年齢なんて無関係!

どーも最近やたら栄養ドリンクに頼るようになってきたゆういちろうです。

アリナミンVが一番いい感じ。眠くても飲めば二時間持ちます。個人差もありますが。

とうとう栄養ドリンクを飲む年になったのかなぁ?25歳だけど同級生はどうなんですか??

25歳だと、SKATEでもSNOWでも中堅クラスかなって。気分的にはずっと20歳のままなんだけど・・・・最近色々なとこに滑りに行ってそんなこと思いました。どうなんだろー?滑ってても年下の子のほうが多い気がする・・・・

でもでも先週はずっと八方根スキー場に行ってたんだけどしかも宿もなにもかも完全ノープランで!!

昔KSK8とニュージーランドにノープランで行ったときと同じノリです。

なんとかなるはずと思いながら行ってきましたがなんとかなりました。

たまたま出会った人達に泊めてもらって、リフト券まで借りて楽しいひとときを過ごさせていただきました。

こうた君、貢君、まいちゃんありがとうございました。彼らはみんな自分よりひとつ年上でございます。でもまだまだ夢を持っててさらなるレベルアップを目指して八方根に籠ってる人達です。若い人に負けないくらい突っ込むしストイックだしなによりスノーボードを最高に楽しんでる人達でした。

八方根から帰宅後東京でライムスターのイベントがあったので東京へゴー!!彼らも既に40歳のヒップホップグループです。

でも40歳とは思えないくらいのライブに圧巻です。自分が中学のときにはじめて聞いてそのときからなんにも変わってない!!

次の日はこうき達と妙高杉の原へ。今まで会ったり滑ったりしてきた人達の中で一番スノーボードを楽しんでいるって感じた。

一緒に滑っていてめっちゃ楽しいし。それが一番大切なことなんやなぁーって改めて思いました。

またまた次の日はChisaと八方根へ。寒波で前日大雪だったらしく超パウダー!!体力の限界までがっつり滑りました。


八方根はでかいスキー場なんでフリーランはもちろんですが最近はパークもかなり良い!!こんなパーク見ればテンション上がって大変です。


そんな感じで最近は同級生とか年上の人と滑る機会が多かったんだけどみんなそれぞれ楽しんでてやっぱりスノーにもスケートにも年齢なんて関係なくて自分らしく自分の好きなように楽しむのが最高にかっこいいんだなって。

もう年齢なんて無関係です!!!でも楽しむだけじゃなくて技のほうも練習して若いライダーにも負けたくないです。

なんで今日も今からがっつりスケートしてきます!!!

もうひとつ自分の悪い癖で楽しくなると写真とか映像を撮るのを忘れてしまうんでそんな感じになってたら一言いってください。最近全然写真とか映像がなさすぎってことに築いたんで(泣)あっ別に自ら写真撮ってるときは楽しくないわけじゃないんで(笑)
よろしくおねがいします。またみんなで滑りましょう。どんどん誘ってください。みんなでセッションしましょー!!  

Posted by NEXT-SKATE at 19:07Comments(1)

2011年02月15日

SNOWもいいけどSKATE もね…

最近、スノーボード三昧のみんな( ̄0 ̄)/

新潟行ったり、長野行ったり…

あっちのゲレンデは、病みつきになるからね…(笑)

けど、今日は、セイタロウクン、コウジクン、ナオヤサン、クワチャン、ハルチャンでSKATE♪♪♪




ほんと楽しすぎて、三時間近く滑ってた♪( ̄▽ ̄)ノ″

今はSNOWもいいけど、やっぱりSKATEのが楽しいこの頃です(★笑★)

ケースケもユウイチロウもリッチャンもユウキも早く来なよ〜〜〜∽∽∽

なっ↑↑↑

じゃ、またね(・ω・)ノシ


TORU


  
タグ :SKATENEXT

Posted by NEXT-SKATE at 22:34Comments(0)

2011年02月14日

★KKZ★とアツ〜イ!セッション↑↑↑

見て!見て!この、ドピーカン(⌒0⌒)/~~




寒波到来が嘘みたい〜。

絶対、持っている男がおるみたい!(笑)

って言う事で、昨日は、マタマタ【妙高杉ノ原スキー場】に滑りに(^○^)

しかも、KKZクルー達と!!!

今年、初?っていうか、この人数で滑るのは、今世紀、初みたいな♪

えっ〜と、11人かな!!

もう、みんな滑りだしたら、ほんとにみんな止まらない(*≧m≦*)

テンションも止まらない〜。

♂騒ぐ・騒ぐ♂

みんな、ほんとに楽しく滑っていた(^-^)b

パークもガンガン攻めるし、地形もガンガン攻めるし、Sっ血出しすぎ!(笑)

やっぱり、普段と違って、大人数で騒いで滑ると、ほんと楽しい( ̄ー ̄)

滑りも、トリックも見合えたりできるし♪

いつもの、クルーで滑るより15倍は楽しかったな(笑)

またまた、みんなでtripしたいです〜★

オオミヤ、ホキ、コーキ、テツヤ、カズナリ、サヤカ、また、みんなでワイワイ騒いで滑りに行こうな┐(  ̄ー ̄)┌


じゃ、またね ★


TORU
  

Posted by NEXT-SKATE at 07:47Comments(0)

2011年02月06日

どういう事↓↓↓…。( 泣)

今日ばっちりピーカンやったじゃん(*^ー^)ノ♪

岐阜の鉄腕までミニランプを滑りに行ったけど、トラブルの連続・連続・連続で、skateやる場所にも行けなかった…。

まぁ、長い人生だから、色々あるなーと実感した1日やったな〜!!!(苦笑)
それで、結局、いつもの地下道でテンション下がり気味でskateして今日は終了( ┰_┰)





また明日やな★


TORU  

Posted by NEXT-SKATE at 21:04Comments(0)

2011年02月01日

是非読んでください。

ヤバいインタビュー発見したんでよかったら読んでみてください。スケーターやスケートに興味がある方是非!
traffic report by Bobby Puleo.



Individual is the one word that could sum up what Bobby Puleo is. He is not one to jump on any bandwagon, one who will not try the newest “it” thing and will do his best to steer clear of any new trend. A unique person with a unique outlook on skateboarding, Bobby has been skating for over 25 years and has his stake in the skateboarding history books. He continues to look at skating in his own way, a way that is still as original as the beginning days. I’ve known Bobby for almost two decades and always thought he and I were very similar in the way we approached skating. We both started in the jump ramp days but grew into the city way of skating. We both liked to explore our environments, cruising through the city discovering spots that were not obvious to your average skateboarder. He has never wavered from his outspoken views on skateboarding and recently I gave him a ring to get his view of the current state of skating. Just as unorthodox as his views on skating are, we decided to post his interview in an unorthodox manner and release it as our latest Traffic Report. Enjoy what Bobby has to say…

Ricky Oyola.

_

ボビー・プレオを一言で表すとしたら”個人/個性”だろう。彼は流行に乗らず、むしろトレンドを避けている、個性的な人であり、スケートに関しても個性的な観点を持っている。ボビーは25年以上スケートをしていて、彼はスケートボードの歴史に深く刻まれている。スケートを始めた当初と変わらぬ、オリジナルでユニークな観点でスケートを見据えている。ボビーとは20年以上の付き合いで、昔からボビーと俺のスケートに対してのアプローチが似ているなと思っていた。二人ともジャンプランプブーム時代にスケートを始め、そこから都会型スケートに成長した。二人とも自分らの環境を探索するのが好きで、都会をクルージングしながら一般のスケーターには見つからないスポットを発見している。彼はスケートに関しての意見も率直であり食い下がることをしない、最近彼に電話をしてスケート事情に関していろいろ聞いてみた。彼のスケートに対する意見と同様、今回は型破りな感じで彼のインタビューを最新のトラフィックレポートとしてアップした。楽しんでくれ。。。

リッキー・オヨラ

A Bobby Puleo Interview
Words by Ricky Oyola



_
スケートはいつ頃始めた?
1984/85.

_

なぜ始めた?なにがきっかけ?
近所の自転車屋がスケートボードを売っていて、壁にあったデッキのグラフィックに影響を受けた。初期のG&SやSimmsのグラフィックがかなり気になった。たとえば、Billy Ruffの骸骨が聖杯から泡を注いでいるのとか、Lester Kasaiのスプラッシュグラフィックとか。ああいうグラフィックは素晴らしい。そういう影響でスケートボードが欲しくなった。

_

影響されたスケーターは?
マット・ヘンズリー、マーク・ゴンザレス、ガイ・マリアーノ、ジュリアン・ストレンジャー、ナタス、ヘンリー・サンチェズ、トッド・コンジェリエール、スティーブ・ダグラス、クリス・ミラー、ベン・シュローダー、バスター・ハルターマン、マイク・ダハー、ジョーダン・リクター、マーク・ジョンソン、マイク・キャロル、カール・シップマン、マイク・ヨーク。

_

ボビーにとってストリートスケートの意味は?
自分にとってストリートスケートとは道ばたやストリートにあるセットアップや物をどう解釈して、自分のスケートに取り入れるかという技術。”ストリート”、都会の環境に”自然“とある物の充当と使用。

_

ストリートスケートは死んだと思う?
それは分からない。最近はスケート雑誌やビデオとかあんまり見ないから今どういう状況かというのが分からない。スケートに関しては孤立したライフスタイルをおくっている。誰かスポットを滑っていたら、俺は角を曲がって避けている。ただ、みんな地元とか活動している地域でスポット探さないで、中国とかヨーロッパなど遠いとこに行ってフィルムしている現状は分かっている。最近のキッズは創造力/思考力をあまり使わないみたいだ。各自でスポット見つけたり、試行錯誤せず、フィルマーや写真家にスポット連れていてもらったり、他の人のスポットやアイディアに便乗している。結構な数のスケーターがスポットやストリートスケートの取り組みに関して、他のヤツの創造力やオリジナリティーを頼りにしている感じがする。それはもう何年も起きていることだ。俺はそれを”ホット・スポッティング”,”スポットレイプ”って呼んでいる。個人的には許せないね。そういうメンタリティーが自分のフッテージのクオリティーや見た目を制限するし、他の人のフッテージと似たりよったりになってしまう。そのスポットに対して他の人のワンアップにしかならない。スケート自体が総合的に清潔になって、簡単になったんだと思う。基本的には他の人がやっていることをやればいいみたいな感じ。最近は同じタイプのスケーターが多い。型から出来きていて、見た目(服装)、スケートの仕方が同じな人達。それでみんなJ.Crewのカタログに出てくるような名前をしている、Austin Cookie-cutter (クッキーの型)やGilbert Skatethesame (スケート同じ)。あと最近流行っているのがカリフォルニアからそこそこ名前が知れているライダーがNYに移住、遊びに来て、ワンアッパーやスポットレイパーズらにやられまくったスポットを攻めて、スタイルがいいから免除されると思っている人。あれはダサイ。自分の地元でスポット探せ。最近、スケーターの人口が半端ない。だけどもっと凄いのが彼らはスケートゲームがスケボーだと思っている。その理由としては、彼らがメインストリームや企業の出力先であるTVやビデオゲームを通じてスケートボードを知ったからだ。スケートのTV番組に出ているやつらはピエロだ。だからストリートスケートはもう死にかけている、もしくはもう死んでいるかもしれない。あとネットに上がっているショートクリップ(動画)はストリートスケートのクオリティーを下げている。最近のキッズは殺人でさえ免除される(クオリティーが低いものでも免除されている)。

_

_
好きなスポットや物は?
レッジ、バンク、バンクtoレッジ、レッジtoバンク、バンクtoバンク、地下室のドア、妨げのない広いスペース。たまに妨げなどあるスペースもそこに魅力があれば好き。隠れていて、探すのが難しいスポットが好きだね。あと見られるのが嫌い。
_

ニューヨークで見られない事は難しくない?
そうだね、自分の周りの環境をしていて、クリエイティブにならないといけない。都会の時間割り(動き)の理解と忍耐が必要。あと探索しないといけない、どこでなにを見つけるか分からないから。
_

自分のことをクリエティブなスケーターとして認識している?あえて、おかしなスポット滑ったりとかする?
まあ、たまに他のスケーターがびっくりするようなスポット、“これどうやってやったんだ、”“ビデオではもっと簡単に見えた。”をあえて滑ったりするけど。例えるとしたら、グラフィティーみたいで、どうやったあそこに上がって名前書いたんだよという感じだね。だからたまには、そういう難しいスポットで撮影しようとするけど、結局そこに魅力があるかどうかが重要。パズルは好きだけど、完成させないのは嫌いだ。
_

最近はそういう難しいスポットを必死に探しているキッズがいるが、結局、多くの場合、フェイクに見えてしまう。同感?なぜ?
個人的な意見としては、多くのキッズがスケート/撮影している環境のインポートしている。ようは、彼らはその環境の先住民じゃないから自然と浮いてしまう。たまに浮いていない人もいるけど。Billy Dogdrool (犬のヨダレ)がニューヨークに染まりたくてフロリダ、カリフォルニアから来たが、何作かのパートの背景がヤシの木で、今回カッコつけて夜のトライベッカ(※マンハッタンのダウンタウン)のパートだったら、彼が観光客でフィルマーらにスポット紹介されているのを分かっている人からはダサく見えるし、自然と浮いてしまう。だから、ひとつの景観にこだわってそこを築くのが大切だ。ツーリスト(観光客)スケーターはどこに行っても、ローカルの視点から浮いている。ローカルからしてみれば、ツーリストスケーターはローカルの地元を荒らしに来ているわけだから。多くのキッズは職人意識を分かっていないし、興味も持っていない。なんでもスケートしちゃう。ウォールライドやウォーリーの後にハバとかでスイッチバックテール。キビしいね。

_

最近、テンションが上がるスケーターはいる?
もちろんリッチ(アドラー)とヘンリー(パンザ)は変わらなくお気に入りだ。彼らは純粋なリアルストリートスケートの行者だ。自分らでスポットを探していて、地元にこだわりを持ちながら、ユニークなスタイルとアプローチを兼ね備えている。あと日本にダイキというヤツがいるんだけど、彼もヤバい。あと俺はずっとガイ(マリアーノ)のファンだね。


ボビーやばい!確実に変態スケーターやな。春になったらまたみんなでストリートしましょう。   ゆういちろう  

Posted by NEXT-SKATE at 23:50Comments(0)